表メッセージ



珈琲機材を詰め込んだトランクに、時には片手に楽器ケース。
旅芸人の様な気ままな暮らしの中、全国各地で多くの方々と出会い素晴らしいご縁を頂きました。

そんな、温かく刺激的な交流の先に待っていたワクワクの大海原。
ヤシの木で作ったイカダも、ようやく海を渡る蒸気船になりました。

潮流、水深、天候を肌で感じつつ、夜空のコンパスで。
無限の可能性を渡る”航路”を描きます。


株式会社COURO 代表取締役社長





表プロフィール



岩崎 泰三  Taizo Iwasaki

東京都練馬区出身

株式会社COURO代表取締役/TCL ROASTING FACTORY代表/CQI認定 Q Arabica Grader (2015-2024)
管打楽器奏者/音楽教育家/国立音楽大学器楽学科卒


幼少より磨かれた音楽的感性に基づく鋭敏な五感を生かし、大会場でのライブパフォーマンスから究極のハンドドリップコーヒー抽出までジャンルの枠を超えた多彩な活動を展開。


<As a Musician>

国立音楽大学器楽学科在学中より管打楽器奏者としての活動を開始し、自身のリーダーコンボを中心にジャズ、ロック、ブラジル音楽、クラッシックなど幅広いフィールドにおいて国内各地やフィンランド、韓国にて演奏活動を展開。東京都公認ヘブンアーティストとして大道芸ワールドカップ2008に公式出場。また、多彩なジャンルと楽器を駆使した音楽レッスンに定評があり、幼稚園から小中高校まで全国の教育機関での講師活動をライフワークとして行う。


<As a CoffeeArtist>

伝説の名店 吉祥寺「もか」の焙煎豆に衝撃を受けた17歳当時から独学で積み重ねたコーヒーに対する知識と情熱を生かすべく、音楽活動と並行し2008年12月『銀六珈琲 時‥<Ji tenten>』を創業。父であるアンティーク評論家岩崎紘昌とのコラボレーションによる時空を超えたアンティークコンセプトと、まるで音楽を紡ぐようなオートクチュールスタイルのハンドドリップが好評を博し、珈琲専門誌等のメディア取材多数。2012年銀座六丁目再開発に伴う閉店後、フリーランスのコーヒーアーティストとして全国各地で抽出イベントを行いつつ、セミナー講師、カフェプロデューサー、バリスタトレーナーとして活動。2015年に国際基準のスペシャルティコーヒー鑑定士ライセンス(CQI認定Qグレーダー)を取得し、アフリカ・中米・アジア各地の産地視察や超希少珈琲(インドネシア天然コピルアックや沖縄スペシャルティコーヒー等)の実地調査など生産サイドとの関係構築に注力し買付コンサルタント活動を行う。2019年東京都練馬区に自社焙煎工場『TCL ROASTING FACTORY』を設立し、全国約80ヶ所以上のカフェに向けたコーヒー豆提供とブレンド開発を行う。フィリップモリス社『IQOS』カフェラウンジでの高次元香味マリアージュレシピ制作や、マルコメ社『糀茶寮』での甘酒マリアージュレシピ制作をはじめ創作性の高い味覚構築で高い評価を得る。2023年には旅とギフトをテーマにしたフレーバーコーヒー新ブランド『COFFEE AIRPORT』を全面プロデュースし、コーヒーカテゴリーのさらなる可能性を探求。


<As a CoffeeJournalist>

コロナ禍におけるおうちカフェ需要の高まりを受けYoutubeチャンネル /岩崎泰三 -Coffee Journalist Taizo Iwasaki- を開設し2020年から様々なコンテンツを積極的に配信。身近にあるコーヒー飲料の深掘りレビューから業界最先端のニュース解説まで、製作動画数は約3年間で600本を超える。2023年3月、チャンネル登録者数10万人を突破し、実名活動するコーヒー系YouTuberとしては国内最大規模に成長。2021年に発表した著書『はじめてのおうちカフェ入門 自宅で楽しむこだわりコーヒー』(マイナビブックス)は二度の重版となり中国語翻訳版も刊行。2022年には日本テレビ系『午前0時の森』番組内で劇団ひとり氏/村上信五氏の為に製作したオリジナルコーヒー診断チャートがSNSで話題となるなど、新たなコーヒーファン層開拓の実績が業界内外に多くの反響を呼びメディア出演や執筆依頼多数。また、国際関係や文化多様性への幅広い知見を生かし、ベネズエラやパナマを始めとする各生産国駐日大使館のコーヒー監修やアドヴァイザーとしても活動。コーヒーのみならず紅茶全般や伝統的な茶道文化にも造詣が深く、日本的感性と食文化に根ざしたコーヒーの作法(お点前)を体系化し海外に発信すべく、現在国内各地の伝統工芸作家や茶人とのコラボレーションを鋭意展開中。